Text

概要

文字列に関するコンポーネントです。設定する文字に制限はありませんが、一度にたくさんの文字を設定すると動作が重くなります。また、ブロックによってはテキストをスペースで区切ってリスト化することができます。



blocks

text.png  "(text)" 
テキストを挿入します。数字も対応しているため使用頻度はかなり高いです。画像や音声データもこのブロックで指定します。文字列を改行する場合『\n』を使います


join.png join
テキストや数字などを繋げて1つのテキストにします。コンマで区切ったり色々使えます


length.png length
右に挿入したテキストの文字数を返します。
例)length123を挿入すると9を返します


isempty.png is empty
代入された文字が空白の場合trueを返します。


comparetexts.png compare text □ < □
挿入されたテキストが辞書順か判定します。式が正しい場合trueを返します。"="の場合、代入されているtextが同じかどうかを判別し、同じ場合trueを返します。


trim.png trim
文字列の先頭・末尾の半角スペースを削除します


upcase.png upcase
挿入された英字をすべて大文字に変更します。dawncaseは英字をすべて小文字に変更します。


startsattextpiece.png starts at text
piece
textの文字列の中にpieceにいれた文字が最初に何文字目に含まれているかを返します。含まれない場合は0を返します
text:favorite、piece:voの場合、3を返します


containstextpiece.png contains text
piece
textの文字列の中にpieceにいれた文字が含まれていればtrueを返します。テキストを空白でもtrueを返します
text:favorite、piece:voの場合、trueを返します


splittextat.png split text
at
textに入った文字をpieceの文字で分割します。
例)text:banana、at:aならば4つ(b n n □)にわけます


splitatfirsttextat.png split at first text
at
textに入った文字をpieceの最初の文字部分で分割します。
例)text:banana、at:aならば2つ(b nana)にわけます


splitatanytextatlist.png split at any text at (list)
textに入った文字をリストのpieceに入った複数の文字で分割します。
例)text:bananacherry、at (list):list(a、rr)で5つ(b n n che y)に分けます


splitatfirstofanytextatlist.png split at first of any text
at list
textに入った文字をリストのpieceに入った複数の文字部分の最初部分で分割します
例)text:bananacherry、at (list):list(a、rr)で5つ(b n n che y)に分けます


splitatspaces.png split at spaces
半角スペースで区切ってリストにします。また、改行でも区切られます
splitatspaceex.png 左の場合ab,cd,efのリストができます


segmenttextstartlength.png segment text
start
length
startからlengthの数字の分だけtextの文字列を切り取ります。
例)text:abcdefghi、start:3、length:4はcdefを返します


replacealltextsegmentreplacement.png replace all text
segment
replacement
文字の置き換えを行います。textの文字列からsegmentの位置にreplacementの文字を置き換えます。
例)text:abcde、segment:d、replacement:Zの場合abcZeを返します

  • 最終更新:2015-03-04 00:48:49

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード